Suwa活 富士アイス♪♪♪

富士登山からの帰り道、
佐久方面から帰ろうかな?
なんて、思いましたが、
諏訪方面から帰ってきました。

前回、岡谷の富士アイスに立ち寄ったので、
今回は、下諏訪の富士アイスに立ち寄りました。

富士アイス
下諏訪店

岡谷店より車は駐車しやすい。

もち、
じまん焼き
売ってます
まずは、アイスクリーム
170円

ミルク、チョコ、ミックスがありました。

じまん焼き

100円ですよ。
あんチーズは130円ですが、やっぱ安い。

家で開けた中身
メニュー豊富
サンデーもあります
簡易イートインスペース

こりゃ、毎回通いたくなるわ~♪♪♪

十勝豚丼 㐂久好(きくよし) ♪♪♪

御殿場からの帰り、
富士宮に戻って、「富士宮やきそば」を考えましたが、
10時半まで食べれそうな店が無い。
ということで、
富士吉田に向かって「吉田うどん」でも食べようかな?
なんて思いましたが、
富士吉田に着いたのは10時前、
もちろん「吉田うどん」のお店は開いてませんでした。

ということで、御坂から山梨に入り、
イオンモール甲府昭和に行きました。

かつ丼の店がある筈なんだけど、1Fレストラン街にて見つからず、
こちらに入りました。

㐂久好(きくよし)

十勝豚丼で有名な店みたい。

こんな感じ

1000円ちょっとやったな。

炭火で焼いた豚肉が、
白米の上に乗っている感じです。

タレは、そこそこおいしかったかな。

値段から考えると、
オヤジのハートは奪われないレベルでした。

おいしいことは間違いないですが・・・。

富士アイス デビュー♪♪♪

上田では ”じまんやき” で、超有名
富士アイスに行ってきました。

上田に行こうとしたけど、
グールグルマップで、
『富士アイス』と言ったところ、
県内に数店舗あり、
岡谷が近そうだったので、
岡谷店に・・・

富士アイス
駐車場入りずらい
ソフトクリーム
170円

ソフトクリーム 400円以上当たり前の時代に
170円は嬉しい。

じまん焼き
あずき と カスタード
購入

1個100円でした。

1年ぐらい前は90円だったみたい。

冷えてもおいしい。
と言われていたけど

冷えたらちょっと固いね。

でも、おいしかった。

次は、あずきだけでいいかな。

ミリオレ マテリアル ♪♪♪

ええくら七倉岳の帰り、

存続の危機にさらされている

ミリオレマテリアル に、行ってきました♪♪♪

 

サブ車で到着

山の帰りなので、サブ車♪♪♪

 

いつもの外で激写

 

外で激写2

 

食べる前に激写

 

来年から、店舗貸してもらえない可能性が高いみたい

 

え~っぇ!!

まだ、クレープ食べたことないのに・・・。

困るぅ~。

竜王スキー場には、行かれへんしな。