きっちん カルラ♪♪♪

ちく活からのサク活帰り、

上田で、ランチを食べました~♪♪♪

来たのはココ♪♪♪

キッチン カルラ

バックして駐車しようと思ったところに、

クルマが居てびっくりした。

ゆっくりバックしている間に、

停めやがったな!!

怒りを抑えて

入店

雨で、13時過ぎだったので、

他のテーブルに3人いるだけでした・・・

頼んだのはコレ

チーズハンバーグ
+ライスセット

ハンバーグは、重さで2水準ありましたが、
小さいの頼みました♪♪♪

結果は、満腹!!

また、来たいけど、

上田は、開拓もしたいので、来ないかも。

松川村 Again 『ナカヤマ製菓舗』再訪♪♪♪

ちょっと前に、

ナカヤマ菓子舗に行ったのですが、

<<リンク:3月22日訪問記>>

その後も、1度行ってます。

しかしながら、焼きおやきが買えずに撤退。

今回、11時過ぎに着きました。

しかしながら、焼きおやきは1つしか買えませんでした。

焼きおやき「野沢菜」
と、蒸かしおやき「大根干」

流石に、一つじゃ、食事にならないので、
蒸かしおやきも買ってます

野沢菜
焼きおやき
大根干
蒸かしおやき

正直、蒸かしおやきは、「信更いっぽ」の方が、好みだな♪♪♪

あ~、焼きおやき、また買いに行くぞ~♪♪♪

おやき「はいから」♪♪♪

今日、朝活の帰りしに
穂高の「はいから」に寄ってみました。

ここのおやきは、
スーパーでも買えるので、
味は知っていたのですが、
一応、店舗も行ってみたかったので、
今回、立ち寄った次第です。

穂高の郵便局の近く
駐車場は、数台

一個、380円ぐらいだったかな!?
ツナと、のざわなを買うてみました。

ツナ

こちらは、前に食べた「おから」とだいぶ違うぞ・・・
ツナが、おやきに合わんというか、
生地の味も違うか?

野沢菜

こちらは、一般的な野沢菜だよね。

朝から、2個食べて、腹パンになったわ・・・

おやきは、
「うしこし」と、「あづみ堂」があるから、
他の店に来ることって、
あんまりないけど、
たまには、新興勢力もいいかもね!?

美里♪♪♪

訳あって
一緒に住んでない息子と
最後の夕食に行きました~

美里

信州サーモンが有名なお店みたいで・・・

信州サーモンのマリネを二人でシェア

写真は撮り忘れました。

で、

炭水化物はこちら

みそかつ丼

ヒレのカツ丼で美味しかった~

こちらのお店

信州林檎ナポリタンでも有名なんですよね。

次に来たときは、トライしよ・・・